カテゴリー別アーカイブ: 未分類

拡張機能まとめ

装備を万全に

 

電脳せどりでは必ず使う、設定しておかないといけない

拡張機能 

拡張機能が無いと、装備無しで街から出て行くようなもの。

教会行きになっちゃいます。。。

 

まずは拡張機能を入れていくためにブラウザはGoogle Chromeを使います。

Chrome をダウンロード

 

Chromeインストールしたら、早速拡張機能を入れていきます!

 

1.Keepa – Amazon Price Tracker

 

Keepaダウンロード

 

Keepaは他の出品者の在庫数が見れたり、

モノレートのようなグラフが商品画像の下に表示できたり、

特に在庫数が確認できるのは、とても重要です。

 

では、

名探偵コナン 安室透/バーボン/降谷零シークレットアーカイブスPLUS: 劇場版『ゼロの執行人』ガイド

を例にいろいろ機能をみていきましょう!

 

まずは出品者ページにいってみましょう!

赤枠のところをクリックして、出品者ページにいきます。

今回は新品の出品者をみていきますね。

 

<b>10点と表示されているのがわかると思います。

この出品者さんは10個在庫があるということが確認できます。

 

 

ここでライバルの在庫数を見てから仕入れ個数を判断しましょうね!

 

次に、リサーチ効率をアップできる設定をします。

商品の下にモノレートに似たグラフが表示されていますが、小さすぎて見にくいですよね。

それが設定をすると、このように商品画像、商品名にカーソルを合わせるだけで大きく表示

させることができるんです。

 

まず、Keepaのグラフの上にある『設定』タブをクリック。

 

赤枠の2つの設定を有効にします。

これで設定完了です。

 

 

2.Amazon FBA Calculator Widget

Amazon FBA Calculator Widgetダウンロード

 

Amazonの商品ページでアイコンをワンクリック。

カート価格が自動で入力されているので、

仕入れ金額を入れるだけで利益計算が簡単にできます。

 

 

3.ショッピングリサーチャー

ショッピングリサーチャーダウンロード

 

Amazonの商品ページからモノレートへいくために導入しています。

 

 

4.SearchBar

SearchBarダウンロード

 

ドラッグした文字を、あらかじめ登録しておいたサイトで検索。

そして検索結果ページを表示してくれます。

 

リサーチで一番使うことになる拡張機能です。

 

ではSearchBarを電脳せどりに特化した設定にしていきましょう!

 

右上に出ている虫めがねのアイコンをクリックします。

次に、設定ボタンをクリックします。(歯車みたいなマーク)

 

設定ボタンを押したら、このような設定画面が出てきます。

左側の『Custom searches』をクリックします。

 

ここがサイト編集する画面です。

 

各サイトの登録をしていくのですが、Amazonを例に説明していきます。

1.まずは登録したいサイトにいきます。(ここではAmazon

2.検索窓で右クリックすると、『Add to SearchBar』が出てくるのでクリックします。

3.登録画面が出てくるので『Add to SearchBar』をクリック。登録は以上です。

 

 

 

では実際に登録できたか試してみましょう!

 

『ゼロの執行人』をドラッグします。

 

するとSearchBarにキーワードが入力された状態で待機しているので

先ほど登録したAmazonマークをクリック

 

 

出てきましたね!これで使い方はバッチリです。

 

 

お疲れ様でした!

と言いたいところですが、もう少し頑張って使いやすさをアップさせましょう!

 

設定画面に再度いきます。

『Basic settings』を選んで、下記のように設定してみてください。

 

設定完了です!!!

 

登録おすすめサイト

 

せっかく設定が完了しても、サイトを登録していないと意味がありません。

カズヒトも登録しているサイトを紹介しておくので登録しておいてください。

(いらなければすぐ消せるので)

 

Amazon

 

MONORATE

 

Yahoo!ショッピング

 

楽天

 

ヤフオク

 

メルカリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガ、LINE@に登録

登録してますか?

 

仕入れをしたことがあるサイトのメルマガやLINE@に登録してますか?

 

仕入れサイトはメルマガ、LINE@でセールの情報を教えてくれたり、

値下げ情報、さらにはクーポンを配布してくれることもあります。

 

 

NTT-Xのページですが、さりげなく登録する場所があったりします。

 

 

セールやクーポンなど利益に関わってくるので、

どんどん登録してチェックしておきましょう!

Amazonアカウントの作成をしよう

Amazonアカウントの作成をしよう

 

せどりをするためには販売先が必要になってきます。

 

Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングなどたくさんありますが、

 

まずは集客力に優れ、アカウントを作成しやすいAmazonで販売していきましょう!

 

 

 

 

Amazonアカウントには大口出品と小口出品の2種類があります。

 

が、制限が多かったり、月に50個以上売る場合は大口のほうがお得になるので

 

迷わず大口アカウントの登録でいきましょう!

 

 

大口、小口アカウントの違い、機能比較はこちら

 

※今なら4,900円の月額登録料が登録完了日から1か月間10円になります。

 

 

登録はこちら

特定商取引法に基づく表示

運営業者 佐々木 和仁
運営統括責任者 佐々木 和仁
ホームページURL http://fomeri.com/
住所 広島県広島市東区中山上2-32-19
電話番号 050-5218-1615 ※問い合わせはメールにてお願いいたします
メールアドレス  kazuhito@fomeri.com
メールマガジン せど極マガジン

自己紹介

はじめまして。カズヒトです!

広島生まれ、広島育ち。

妻1人。子供1人。

 

高校卒業後、地元の企業に就職。社長を目指す。。。も、入社6年目で可能性が限りなくゼロに近いことに気づく。(もっと早く気づけよw)

仕事のストレスで頻繁に胃痛との闘い。数年に一度、闘いに敗れ、大きな病院で検査。

精神的にも肉体的にも限界だった私は、どんどんやる気を失っていき、軽いうつ状態に。

一睡もできず、朝日が昇ってきた瞬間に、なぜか涙がポロポロ流れてきた日もあった。

このままの生活でいいのか?

社長になりたいんじゃなかったのか!

それから夢中で起業について、ビジネスについて調べました。

そこで出会ったのが、せどり

再現性が高く、結果も早く出やすいことがわかった。

人生を変えるため、家族の笑顔のため、私は動き始めた。

 

 

店舗せどり歴3ヶ月のひよっこせどらーですが、少しでもお役に立てればと思い、経験したこと、学んだ知識を発信、共有していきたいと思います。

みんなを笑顔にするために!